
こんにちは。
エンジニア の たの です。
面白いサービスを作りたいなーと思いながら、product huntやService Safariで情報収集しています。
今回はproduct huntで見つけた、ノーコードツールをご紹介します。
SHEETUI

SHEETUIというサービスです。
googleスプレッドシートをWORD PRESSの記事一覧っぽく表示できるツールです。
使い方は非常に簡単です。
トップページのTri it!から進み、WEBに公開したgoogleスプレッドシート のURLを「Google Sheet URL」のところに入力!


今回はGrid、Media Cardで作成してみます。
Grid、Media Cardにチェックを入れNEXTすると

スプレッドシートの内容をどこに表示させるか設定できます。
画像を表示させるには画像アドレスをスプレッドシート に入力しておくことで表示できました。
設定が終わったらFINISHです。
次のページで「Click here see the beautiful page specially made from your spreadsheet!」と書かれているところをクリックすると作成されたページが確認できます。
今回作ってみたページです。
WORD PRESSの記事一覧っぽくなりました。
スプレッドシートの変更もちゃんと反映され、関数もちゃんと結果だけ拾ってきてくれます。
スプレッドシート 内に書いたhtmlやcssはそのまま文字列として表示されてしまいました。
htmlやcssを反映させたい方はWordPressの方が良さそうですね。
『SHEETUI』、できることは限られてしまいますがシンプルで更新もしやすく使いやすいと思います。
それでは、また。