
みなさん、こんにちは。スピッカートの広報担当、やすだです。(通称:PON!)4月になりスピッカート周辺では綺麗な桜が見られるようになりました。みなさまお花見には行かれましたか?私は先日夜桜を見に行ってきました。
今回は、4月に新卒で入社した2人のデザイナーと、経験者採用で入社したディレクターをご紹介します。
まずは、新卒で入社した2人のデザイナー、ふーちゃんとぶっきーです。同期で姉妹のような2人です。

2021年度新卒採用は、スピッカートも初の会社説明会「spicto Go!Go!!meeting」を行いました。ふーちゃんは参加者です。ぶっきーは「気づいたらもう受付終わっていました。」との事です(笑)
会社説明会経て、新卒採用のエントリー受付がはじまります。私たちが想像していた以上のエントリーがあり、対応などで嬉しい悲鳴をあげていました。
書類選考→課題選考とすすんでいきます。19名の方が課題選考へすすみました。
デザインの課題選考では、スピッカートのチーフとリーダーが、良いと思うデザインを5つずつ選びます。
また、書類などに書かれた文章の思いや考え方を拝見して、ぜひお話したいと思う方へ次の面接へのご案内を送りました。
そんなこんなで、長い長い選考を経て内定が決まったのが、ふーちゃんとぶっきーです。
面接をしたスタッフにそれぞれの印象や選考の決めてを聞いてみました。

■ふーちゃん
「物静かな印象でした。相手のことを汲み取る力がありそうで、それはデザイナーやディレクターには必要な力です。課題のデザインは、社内スタッフの評価がとても良かったです。」 by 細尾
「落ち着いているけど、話をしていて意志の強さを感じました。課題のデザインは、整理する力があること、そして色の使い方が良かったです。」by いのっち

■ぶっきー
「話す前は静かなイメージでした。お話しするとコミュニケーションがとても豊かな方だと感じました。課題は、細部までデザインの意味があり、考えられ作り込まれていると思いました。」by 細尾
「面接の後の事務所内の案内の時、すでに馴染んでいて凄いと感じました。課題のデザインは、考えられていて、しっかり作り込まれていました。こんなに作り込むことができるのかと、感動したのを覚えています。」by いのっち
そして、経験者採用のディレクター、きょうちゃんです。
きょうちゃんは、ボスっ細尾さんのお仕事をご一緒している方よりご紹介をいただきました。住まいのこと、環境のことが大きく変化するため、きょうちゃん自身もかなり悩んだと思います。
何度か面談を重ね、スピッカートに入社が決まりました。
面接をしたスタッフに印象や選考の決めてを聞いてみました。

■きょうちゃん
「頭が良い方だと感じました。スピッカートには必要で足りないものを持っている方だと思いました。」by 細尾
「海外旅行を好きになったきっかけが同じ漫画「ヘタリア」であったこともあり、趣味が合うと感じました。今までのスピッカートにない、必要な方だと思いました。」by まえちん
スピッカートは、入社したら実案件にどんどん入っていきます。何度も何度もチェックバックをもらい、それに向き合っていきます。
辛いことや不安もあると思います。ですが、それは先輩が通ってきた道です。
だから、大丈夫。みんなで頑張っていきましょう。5月にもう1名、デザイナーさんが入社します。とても楽しみです!
そんな4月を迎えたスピッカートですが、現在エンジニアさんを絶賛募集中です。ぜひ、ぜひ、我こそはと思われる方、一緒にスピッカートで働きませんか?
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございます。
またお会いしましょう。