
こんにちは。スピッカートの広報の安田です。
あっという間に時がたち、すっかり春です!
さぁ、4月が始まりました。なんだかうきうきします。
今回は入社8年目の井上と入社5年目の伊藤の対談を「spicatoラジオの特別編」としてお届けします。
対談ラジオについて
井上も伊藤も新卒でデザイナーとして入社し経験を積んだ後、デザインチームのリーダー・アートディレクターとして活躍中です。デザインをしながら、後輩のデザインのチェックバックなどを行っています。


伊藤が新卒の頃、彼女のデザインのチェックバックをしていたのが井上です。昨年、そんな井上が産休・育休に入ることになり、伊藤があとを継ぎ、後輩を教える立場となりました。リーダーとして井上が自分に向き合ってくれた時間やかけてくれた言葉を、思い起こしながらの1年間。今年度より職場復帰をする井上に、伝えたい思いだけでなく、当時を振り返りながら、「デザインを教えること」について話をしています。デザインを教えてもらう立場から後輩に教える立場になるというデザイナーのリアルな思いや葛藤を感じてもらえる内容となっています。
デザイナーとして就職活動を頑張っている方、
デザイナーとしてステップアップしたい方、
デザインを教えてもらっている方、
後輩に教える立場にある方、
さまざまなデザイナー・アートディレクターのみなさんにお届けしたいラジオです。最後までご視聴いただけますと嬉しいです。
それでは、どうぞ。
収録を経て、広報の記録
伊藤がリーダーとなってちょうど1年。井上が育休期間を終え、4月から復帰します。
このラジオは、その節目として企画しました。
井上はスピッカートの誰もがその実力を認める存在です。普段はおっとりしているイメージですが、デザインのこととなると、最後まで妥協しません。とにかくデザインが好き!やり切る!楽しい!という、どんな時でも変わらない姿勢で仕事に向き合っています。この姿勢が、めちゃくちゃかっこいいとラジオを収録しながら改めて感じました。
伊藤は常に明るく、みんなを盛り上げる存在です。デザインをするときの伊藤は、苦しみながらもどこか楽しそうで「夢中」「熱中」という言葉がぴったり。どうしてそこまでできるの…?と思うことがあります。
それはデザインが好き!はもちろんですが、求められているものを超えたいという気持ち、そこから得られる喜びが、伊藤を夢中にさせているのだとわかりました。
スピッカートのリーダーたちの対談はいかがでしたでしょうか。
わたしたちスピッカートのデザイナー陣の仕事に向き合う姿勢などから、何か感じてもらえるものがあれば、とても嬉しいです。
そして、そんなリーダーがいるスピッカートでは、2024年度デザイナー新卒採用を行っています。
創業から約15年、クライアントの規模や期待も大きくなり、その期待を超えるために私たちはアイデアや技術を提供しています。
スピッカートのデザイナーとして一緒に働きたいと思われる方。ぜひご応募ください。
▼詳しくはこちら

※応募締め切りが2023年4月30日必着となっています。
たくさんのご応募お待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。