
こんにちはスタッフのぽんさんこと安田です。
スピッカートに入社をして2ヶ月が経ちました。この2ヶ月濃い毎日を過ごしております。
その中でも今回は愛車をもとめて兵庫県まで行った時のことを写真とともにお送りいたします。(※昨年の旅行で緊急事態宣言前のものです)
まず何故大阪ではなく兵庫県明石まで車をとりに行くことになったのかというと私の勘違いが原因でした。
ネットで車を見つけディーラーの場所が「兵庫県明石」になっているのに「近い!これなら行ける!」っと思った私の頭の中は、完全に芦屋の場所を明石だと勘違いしていました。
上司から教えてもらいはじめて気づき、地図を改めて確認した私は「明石市…と、遠い…」となりました。
が「これは!カメラの練習で夜景や明石景色の写真をたくさん撮ろう!せっかくだから楽しもう!1泊旅行だ!!」と思い、この旅が決まりました。
そして当日!

電車に乗ってまずは大阪駅へ(いい天気!)

ここが大阪駅!!!きゃー!!
どうしても写真を撮りたくて、他のお客さんの迷惑にならないタイミングを探りながらエスカレーターを何回か登ったり下りたりしました(本当は恥ずかしく人がいないタイミングを狙ってのことです)
そして明石駅に着きディーラーの担当の方がお迎えに来てくださり、無事愛車との初顔合わせです(笑)
ディーラーの担当の方に明石のおすすめや神戸のおすすめを聞きました。まずは腹ぺこだったので明石焼を目指して出発

魚の棚商店街



明石焼き!!
私は福岡出身で福岡で明石焼を食べたことがありその時の感想は普通だったためあまり期待していなかったんですが、本場は違いました!
最高に美味しかったです!!
お出汁に三ツ葉そしてトロトロの明石焼きが口の中いっぱいに広がる感じです。口の中が幸せでした。あぁまた食べたいです。
そしてお腹も満たされ明石海峡大橋を見に海沿いへ

ちょうど夕日が沈んだところでした。
そしてここからは夜景の旅です。

明石海峡大橋(見えにくですね汗)

神戸ポートタワー

神戸の夜景(再度山)
この夜は神戸ポートタワーを見たポートアイランドで牛タンをいただきました。

あ、神戸牛ではないです…仙台牛です。美味しかったです。
そしてホテルへ行き就寝。
次の日は神戸から熊取までドライブをしながら帰りました。
また食べたい明石焼とてもキラキラ美しい神戸。兵庫県へはまたゆっくりと旅行に行きたいです。
余談ですが帰りに「一蘭」を発見してしまい博多っ子のラーメン愛が爆発してしまい進路をかえ、ナビに叱られながら(ナビの切りかたがわからなかったんです)ラーメンを美味しくいただきました。

「こだわりたい 美味しさがある by一蘭24時間」くぅぅ〜

バリカタです。
私の勘違いから始まったこの旅ですが最高に楽しい時間になりました。
また今回の旅を私とともにしたカメラです。(カメラに感謝です)

写真はまだまだですがこれからも技術を磨いていきます。そして、多くのかたに良い写真をお届けできたらと思っています。
現在先を見通しづらい状況ではありますが、この状況が1日でもはやく解消され、平穏な日々になることを心から願っております。
最後まで読んでいただきありがとうございます。