spicato

WEB and GRAPHIC
CREATIVE STUDIO

T.072-424-9827 F.072-424-5923
hello@spicato.com
Ogaito 3-3-2
Kumatori-cho, Osaka, Japan
date
2023.01.08(sun)
views
381
category
all view

新春企画『わたしが選ぶ、あなたのコーデ』

みなさんこんにちは、スピッカート広報の安田です。(あだな:ぽん)

あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方に支えられる1年でした。
皆さまのおかげで無事に新しい年を迎えることができました。
本年もよろしくお願いいたします。

今回のブログは、
新春企画『わたしが選ぶ、あなたのコーデ』です。
箸休めていどにゆるっと、最後まで見てただけると嬉しいです!

企画について、コーディネートを選ぶとは?

この企画は『本人が、選ばなさそうで似合いそうな、コーディネートを提案しよう!』という社内企画です。

以前、デザイナ−2名が、お互いの服をコーディネートするというブログ企画をおこないました。こちら
そのブログを見たスタッフから「やってみたい!」という声があがり、社内で希望者を募り、開催することになりました。


新春企画『わたしが選ぶ、あなたのコーデ』の流れ

① 参加者の名前を書いたくじを引く
② 誰のコーデをするか、ゲームマスターに知らせる。(他の参加者には内緒。)
③ くじで引いた相手の服を準備をする
④ 当日タグをきって、指定された紙袋へ入れ、ゲームマスターに渡す。
⑤ ゲームマスターが仕分け、本人へ服を渡す。
⑥ いざ!お披露目!!

ルール
・服購入金額は、〜1万円まで(一律1万円以内とします。)
・NGがあれば、事前にゲームマスターに伝える。
・相手への要望がある場合は、ゲームマスターに伝える。

■企画の意図
・相手が気づいていない魅力を引きだす観察力
・限られた予算内で提案をするコスト管理
・期日までに準備をする遂行力
・相手に思いや考えを伝える言語化

と、並べてみましたが、これらは後付けです(笑)
やりたい!という気持ちを大切にして、役職など関係なく一緒に楽しむことを第一の目的としています。

それでは、参加者はこちら!!

お披露目会、着替える前の様子(伊藤・前川・白瀧・福井・安田)
ゲームマスターで参加者の元山(ぶっきー)
仕分けられた服

コーデ、お披露目会!どうしてこのコーデにしたの?

お披露目会は、モデル気分で撮影しました。
それではさっそく、普段の写真(Before)、お披露目会での写真(After)、コーデを選んだ人のコメントをご紹介していきます。どうぞ!

■デザイナー 伊藤(いとみん)

Before

After

■このコーデを選んだ、デザイナーの元山(ぶっきー)

普段いとみんが着ていないピンクを選びました。いとみんのイメージである、ビックカラー(襟)で、らしさをだしています。私の好みで選んだオーバーサイズのトップスも、大人っぽいマーメードスカートも、全てニット素材でそろえ、上級者コーデにしてみました。


■デザイナー 元山(ぶっきー)

Before

After

■このコーデを選んだ、デザイナーの白瀧(でんでん)

柄ものを着ているイメージがなかったので、柄のトップスを選びました。抵抗がないよう、ぶっきーの好きな紫色が入ったものにしています。ふんわりとしたシルエットのボトムで、こなれ感を演出しています。フードは「ほしい」と言っていたことを思い出し、今回のコーデに取り入れてみました。


■デザイナー 白瀧(でんでん)

Before

After

■このコーデを選んだ、デザイナーの福井(ふーちゃん)

派手めの服が多い、でんでん。らしさを活かしながらも、落ち着いたコーデにしてみました。イメージである虎の刺繍があるTシャツをインナーにして、落ち着いた色の柄シャツをアウターに選びました。ボトムは、撮影現場でも使えるインディゴのデニムをあわせています。


■デザイナー 福井(ふーちゃん)

Before

After

■このコーデを選んだ、デザイナーの伊藤(いとみん)

ふーちゃんに「着てほしい!」と思っていた、レザーの黒のスカートをまずは選びました。
それに合うトップスに、ふーちゃんのイメージカラーの青をあわせています。首元から白を、チラ見せさせることで大人っぽさを感じるコーデにしています。


■広報 安田(ぽん)

Before

After

■コーデを選んだのは、ディレクター前川(まえちん)

ボーダーのトップスに、ロングのプリーツスカートで、お姉さんらしいコーデにしました。ボトムのピンクに、緑色のポシェットをあわせ、色で遊んでいます。ぽんねぇが今持っている服にも、あうものを選び、これからも使ってもらえるものにしました。


■ディレクター 前川(まえちん)

Before

After

■コーデを選んだのは、広報 安田(ぽん)

オフの日をイメージしたコーデです。個性がひかるファッションのまえちん。トレーナーを着ている姿を見たことがないため選びました。まえちんの真面目さをだしたくて、インナーをシャツにしています。ボトムのパンツは、ニットで動きやすく、まえちんに似合う青を選びました。

さいごに・・・

今回私も参加をして、誰かのコーデを考えることは難しいことだと思いました。
・イメージはあるけれど、予算内では収まらない。
・これを選んで気に入ってもらえるのだろうか。
・このコーデだといつもと変わらない。などなど

コーデのお披露目会でも、みんな相手のことを考え選んでおり、なるほどと思い聞いていました。
相手を思い、考え、選ぶって、愛があるなぁと思います。

新春企画『わたしが選ぶ、あなたのコーデ』はいかがでしたでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうざいます。


私たちスピッカートは、
今年もお客さまと精一杯向き合い、制作に励んでいきます。
クライアントの魅力をさがし、
らしさとともにデザインで表現します。

これからもスピッカートをよろしくお願いいたします。