
皆様はじめまして!元山 維吹です。急ですが自己紹介させてください!
名前 / 元山 維吹
生年月日 / 2001年12月25日 (でんでんと誕生日一緒です)
出身地 / 神戸市
好きなもの / 刺繍・ピンバッジ・陶器・配管・カラフルな服
趣味 / ネイル・編みもの・陶芸
基本情報はこんな感じ。
自分の好きなところは爪の形です。占い好きの細尾さんによると私は束縛嫌いな黒豹。明るく伸びやかで屈折がない性格、理性と感情伸びやかでバランスがとれた平和主義者らしいです。
未熟者ですが何卒よろしくお願いします。
私は2022年の新卒採用でデザイナーとしてspicatoにやってきました。
素敵なオフィスや働いてる人々など、まるっと含めたspicatoの環境に惚れたのがエントリーした理由です。
ここで少しspicatoと私の出会いについてお話ししたいと思います。
spicatoを知ったのは2022年の夏頃でした。
サイトの雰囲気がとても素敵で母に「めっちゃ好きな会社見つけた!ここ行きたい!」と興奮しながら話した覚えがあります。
特にブログではメンバーそれぞれが個人でお仕事の話やプライベートのお話をされていたので、人柄が伝わりやすく、初めて面接でspicatoの人たちにお会いしたときは芸能人に会ったような気分でした。
そんな私が今ではspicatoの人間としてブログを書いています。ちょっと感動。
前置きが長くなってしまいましたが、ここで本題に入ります。
先日、細尾さんがこんなツイートを。
いろんなカッコいいオフィスを拝見して、うちのオフィスも結構いい感じなんだなとあらためて思ったり。
— 細尾正行/spicato inc. (@MasayukiHosoo) April 24, 2022
そろそろ築90年くらいになるのかも。 pic.twitter.com/IR0vxbfPDe
先ほどお話しした通り、spicatoの環境に惚れた私、、、
そんな私と同じようにspicatoのオフィスが好きな方はたくさんいるのでは?と思い
spicatoの私が好きな場所をご紹介しようと思います!

玄関を入ると小さな灯りが迎えてくれます。
天井と壁の黒色とゴールドの相性が抜群にいい。ロープがねじねじしてるのもかわいい。
まだ玄関ですが、すでにうっとりしてしまいます。

ん?奥に見えるのは、、、
なかなか独特なヘアスタイルですね。木の端材に描かれています。
襟元の黄色が効いてる。描けそうで描けない、こういうイラスト大好きです。

古民家ならではの窓ガラス。うんうん、いいですよね。
曇りガラスって強い日差しも優しい光に変えてくれるから好きです。
昭和初期に人気のあった片方に柄の入ったガラスで「昭和型板ガラス」と呼ばれているそう。
柄の違うガラスが何枚も並んでるの最強に可愛いですよね。

なんと屋根裏に続くはしごまであります。
最近このはしごの存在に気付きました。太い2本の梁やその梁を支えてる柱などむき出しの感じが配管に似てて好きです。これって登れるのかな。

そしておしゃれな空間には欠かせない、観葉植物。
もちろんspicatoにもたっくさんあります。
その中でもウッドデッキにある植物が私のお気に入り。なんの植物かはわからないのですが、水面がキラキラしててかわいいです。

デザイン事務所の本棚はとても充実しています。
もう可愛いですよね~。
棚も並んでる本も全部かわいい。背の高さがバラバラなのもかわいいポイント。
私のお部屋もこんな風にしたいのですが、実は私本を読まない人間でして、、、
買って満足しちゃうんですよね。

倉庫の取手までもぬかりない可愛さ。
撮ったものの中でこの写真が1番お気に入りです。
扉の木目と取手の木目の重なりがいい。木の色が赤っぽいのもめっちゃいい。
取手を変えるくらいのDIYなら私にでもできそう。
さてさて、まだまだ好きな場所はあるのですが一旦ここら辺で先輩たちの元へ。
「突然ですがデスクのお気に入り教えてください!」
オフィスの中で唯一自分好みにできる場所は皆の個性が溢れてます。
お菓子ボックスがあったり変な人形がいたり、、、
新入社員の私はまだまだ皆のことを知らないので、
デスクを通してちょっとでも皆のことを知ろうと3人の先輩に突撃取材しました。
spicatoの何でも屋ぽんさん!

SNSを運用したり写真を撮ったり何でもできます。選考中には何通もぽんさんとメールでやり取りしていました。文面から優しさが滲み出ていてお会いしてからもずっと優しいです。
私の中でぽんさんは歩幅が狭い印象です。
そんなぽんさんのお気に入りはこちら。


「月の満ち欠けが分かるカレンダー」と「ドリップコーヒーのセット」
コーヒーセットはプレゼントで頂いてずっと飾ってるそう。
月の満ち欠けなんて気にしたことなかった、、、 月を見るぽんさん。なんかいいですね。
前髪と眉毛がトレードマークのまえちん!

どんなお洋服でも着こなしちゃうセンスとスタイルの持ち主。
まえちんが持ってたらなんでも可愛く見えてしまいます。
そして髪質が良すぎる、、シャンプーとトリートメント何使ってますか?
そんなまえちんのお気に入りはこちら。


「猫の置物」と「レトロなシール」
前の職場の先輩にもらった猫。かわいいだけじゃなく除湿もできるそう。
私より優秀な猫だ、、、
シールはお友達から温泉のお土産で、なんか好きそうだからってくれたらしいです。
シールって台紙込みで可愛いからもったいなくて使えないですよね。
我らがボス細尾さんです。

入社前に内定式として連れてってくださった焼肉屋さんでは目の前でお肉を焼いてくれました。細尾さんが焼いてくれた牛タン美味しかったなあ、、、
細尾さんの部屋から私の席が1番近いので毎日細尾さんの豪快な笑い声が聞こえてきます。
ガハハって。
そんな細尾さんのお気に入りはこちら。

「アロマスプレー」
なんと、、、めちゃくちゃ女子力高いじゃないですか。香りで気分を変えるなんて。
しかもめっっっっっちゃいいにおい。私もアロマアイテム買おうかな。
ここで私のお気に入りも少しだけ、

ハシビロコウのホッチキスです。 ネットで見つけて一目惚れ。即買いでした。
ホッチキスの芯が無いのでオブジェ化してしまっています。
以上!ぽんさん・まえちん・細尾さん・私のお気に入りアイテムでした!
■ぽんさん コーヒー
https://stayful.jp/items/detail/drip-coffee-bag-5set
■細尾さん アロマスプレー
https://www.bloomandberry.com/
そんなこんなでいかがでしたでしょうか。私の初ブログ。
人に読んでもらう文章を書くのはとても難しい。でも、めちゃくちゃ楽しかったです。
皆様も楽しんで読んでいただければ幸いです。
次回は、同期のふーちゃんのブログです。何を書いてくれるのでしょうか、皆様お楽しみに。
それでは。