spicato

WEB and GRAPHIC
CREATIVE STUDIO

T.072-424-9827 F.072-424-5923
hello@spicato.com
Ogaito 3-3-2
Kumatori-cho, Osaka, Japan
date
2020.03.03(tue)
views
571
category
kumatori

地元グルメゲーム公開から1年、それからどうなった!?

ディレクターの濱田です。

前回、2019年を振り返るでご紹介させていただいた
弊社制作のタイピングゲーム「森のくまコロやさん
プレイしていただけましたでしょうか?

前回はゲーム制作のお話で終わってしまったので
今回は公開後のお話を。

本当は公開後に広告を出したり色々できるといいのですが
予算が限られていることもあり公開後の施策は難しい
ということはわかっていました。

ですので我々が公開時に用意したものは2つ。

ひとつは熊取町を中心とした地元を対象にした
くまコロPRカード!

なんだかカードってつい手に取りたくなりません?
子どものハートをゲットするには「カードでしょ」という考えで
QRコード付きのカードを制作。
(カードの角が丸くて子どもに優しい!)

こちらを熊取町にご協力いただき、町内の小中学校や公共の場に配布。
またスピッカートに来ていただいたお客さまやご訪問先にもお配りしました。
(お受け取りいただいた皆さま、ありがとうございます)

そしてもうひとつがプレスリリース配信。
「熊取町でこんなゲーム作りましたよー」という記事を
様々なメディアに掲載してもらうためのものです。
こちらは町外などに幅広く知ってもらうため。

これらを用意して2019年の1月末にゲームを公開して
かれこれ約1年が経過しました…

今回は特別に熊取町商工会さまに許可をいただき
「森のくまコロやさん」のデータを公開させていただきます!

公開から現在までの「森のくまコロやさん」のアクセス状況がこちら!

公開後は当然アクセスがぐんぐん伸びます。

この頃のアクセスは圧倒的に大阪が多く、特に地元・泉州地域の比率が高かったです。
目的のひとつである「地元の方に知ってもらう」という点はクリアできたとも言えます。
当初行っていた「ゲームで高得点を出すと本物のくまコロをプレゼント」というキャンペーンは、くまコロの数が足りなくなり予定より早く終了となりました!

ところがほどなく減少に転じ、4ヶ月ほどアクセスが横ばいになります。

そこへ突然のアクセス増!
コツコツとカードを配っていた成果 …ではなく
とあるサイトに掲載していただいたことからのアクセス急増でした。

Webデザイン制作の参考になるWebサイトを集めたデザインギャラリー
SANKOU!」さま(ありがとうございます!)

弊社制作の他のサイトでもデザインサイトに取り上げてもらって
アクセス増というケースが多々あります。

ここからアクセス数、閲覧される地域、ユーザー層がガラリと変わりました。Web制作の参考になるサイトということは当然閲覧者は、
Web制作に携わる社会人が多くなります。

それまでモバイル比率がタブレットをあわせると75%近くだったのが、
デスクトップ比率75%と完全に逆転。
男女比はほぼ半々だったのが64%が女性へ、年齢層は25~34歳が中心に。
アクセス元の地域も東京・神奈川・愛知・福岡と大都市圏が増えました。

会社のパソコンから閲覧、仕事の合間にゲームをプレイする
全国の若き女性デザイナーの姿を想像すると楽しいですね。

また熊取町のことを知るために地元の中学校の授業で
「森のくまコロやさん」のクイズモードを利用していただいたそうです。

もっともっとたくさんの方に遊んでもらいたいところですが、
地元から全国へ「くまコロ」「熊取町」を知ってもらうきっかけとして
少しはお役に立てたかなと思います。

ちなみに現在のゲームの最高スコアは、
「236個」です。
ぜひチャレンジしてみてください!

くまコロのことを知りたい、食べてみたい!そんな時はこちらのページをご覧ください
https://kumatori-umai.com/kumakoro/

「森のくまコロやさん」をプレイしたいという方はこちらから
https://kumatori-umai.com/kumakoro

こんなゲームを作ってほしいというご相談はこちらからお気軽に!
https://spicato.com/contact/