でも、本当は新卒を入れたい気持ちはあります。違う感性が入る刺激とか、今いるスタッフの後輩ができるという変化とか、それってやっぱり会社には必要なことなんだと僕は感じています。
はじめて新卒で入社したのはいのっち。今から3年数ヶ月前のこと。
京都造形大の子がこんな田舎のデザイン事務所にわざわざ入りたいだなんて。そんな浮かれた気持ちで採用!って初内定出したような。そしてそのあと、給料払えるのかなという怖さもかかえていたり。
振り返ると、この時の直感は間違っていなかったと、つくづく思います。
本人は、スピッカートの3番バッターに成長し、デザイン部門のリーダーをやってくれていたりしますし、以降、毎年新卒を採用し、9人中4人が新卒という、平均年齢27.2歳の若い会社をつくれているのです。
若いということはそれだけで財産だと思いますし、伸びしろがたっぷりあるということ。だから、これからが楽しみでなりません。
同業の経営者さんたちが「採用は基本的に即戦力の中途」と、口を揃えたように言います。僕はすかさず「絶対新卒の方が良い!」と言い返すのですが、、、今の時代、「育てる」時間もコストもないというのが実情なのかもしれません。
何も教えなくても、自分で考え行動ができ、仕事がひとりで完結できたりすることって、めっちゃ有難いことなので、わかる話ではあります。
うちも決して余裕があるわけではないです。
最低賃金もどんどんあがり、働く時間は逆に短くなり、零細企業にとっては、ますます「育てる」ことが難しくなるような気がします。
それでも「育てる」ことを大切に、新しい仲間が入って、いつも若々しく成長しあえる会社であり続けたいと思っています。
来年は採用活動ができるように頑張ります。