
新入りcanon 5D markⅣで商品撮影練習会!〜爽やかゼリー編〜
みなさんこんばんは。どーです。 緊急事態宣言が解除されましたね。スピッカートも、本日から通常の勤務体制に戻りました。リモートワーク楽しかったのでちょっと残念ですが、やっぱり事務所は落ち着きます。 先日、事務所に新しいカメ...
- author
- Akiho Kadowaki
- date
- 2020.05.26(tue)
- views
- 485
- views
- 485
WEB and GRAPHIC
CREATIVE STUDIO
みなさんこんばんは。どーです。 緊急事態宣言が解除されましたね。スピッカートも、本日から通常の勤務体制に戻りました。リモートワーク楽しかったのでちょっと残念ですが、やっぱり事務所は落ち着きます。 先日、事務所に新しいカメ...
こんにちは、エンジニアのしんちゃんです。 前回のくまとりエール飯に引き続き、今回もくまとりエール飯シリーズです。飯とはいえど、ご飯だけじゃないんですよ。これが。お店一覧はこちら↓ ■熊取町内テイクアウト一覧(熊取町公式ペ...
こんにちは、エンジニアのしんちゃんです。 みなさま、GWはどうお過ごしでしたか?ステイホームなので、僕は家の中の片付けで終わったような気がします。休みといえば外に出かけるタイプなので、なかなか退屈ではあるのですが我慢です...
LINE Messaging API LINE Messaging APIを利用するとphpなどでメッセージの送信ができるようになります。 LINE Official Account Managerからもメッセージの送信...
こんにちは!早速、アナと雪の女王2のレンタル配信を購入した、エンジニアのしんちゃんです。ステイホームの今、もっぱらAmazonVideoかYoutubeばかり見てしまいます。。目が・・目が〜〜。汗 さて、今日はテレワーク...
こんにちは!エンジニアのしんちゃんです。 今日は前回のGoogle Nest Hub Maxの記事に引き続きGoogleホームアシスタントのことを書きたいと思います。 これから使おうと思っている方必見!実際に便利な音声コ...
今回はLINE APIを使ったユーザー情報の取得方法をご紹介します。 ユーザー情報を取得するためには、1:LINEログインで認可コードを取得2:認可コードを使いアクセストークンを取得3:アクセストークンを使いユーザープロ...
ディレクターの濱田です。 前回、2019年を振り返るでご紹介させていただいた弊社制作のタイピングゲーム「森のくまコロやさん」プレイしていただけましたでしょうか? 前回はゲーム制作のお話で終わってしまったので今回は公開後の...
WEBサイトにLINEログインを組み込む方法をご紹介します。 LINEログイン LINEログインを利用するとWEBサイトに「LINEでログイン」を組み込むことができます。 LINE API LINE APIを利用するのに...
こんにちは!エンジニアのしんちゃんです。 今日は先週末の2/15、2/16に開催されていた京都造形芸術大学 卒業制作展 2020に子供達(4歳、2歳)を連れて行ってきたので、そのことを書こうと思います。(こども芸術学科の...